なぜ働くのか?の記事が1万PVを超えました 2019.07.26 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it なぜ働くのか?が1万PV突破 2019年5月に投稿した「なぜ働くのか?働く意味とその理由」の記事が、掲載約2ヶ月で1万PVを超えました。これも「就活のいろは ビジネスアカデミー」を読んで頂いてる皆さまのおかげといつも感謝しています。ありがとうございます。これからも皆様のためになる記事を書いていきたいと思います。 若者が憧れる大人とは 学校を出て約40年間、人は人生の殆どの時間を労働にあてています。なのに、「なぜ働くのか?」「人は一体何のために働くのか?」という疑問に答えられる大人は殆どいません。 今まではそんな事を考える必要もなかったのかもしれません。ただ今時、「そんなの当たり前だろ」「いいからやれ」などの感情論では若者は納得出来ないのです。だから尊敬も出来ず働く意味も見いだせないまま数年で辞めていくのです。 私が思うカッコいい大人とは、若者が純粋に思う疑問や不安にきちんと答えられる人です。それがモチベートに繋がると考えています。 ダメな指導者は、マニュアル通りの事しか出来ません。 普通の指導者は、その人に合った指導をします。 優秀な指導者は、その人のやる気に火を付けます。 私が本当に尊敬している優秀な指導者の方は、「なぜやるのか」という事をまず最初にちゃんと教えてくれるのです。「やる気スイッチ」さえ入れば、テクニックや知識なんて自然と身に付きます。 なぜ働くのか? 働く意味とその理由 Click Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it インターンシップのエントリーを開始しました 就活のキュレーションサイトを作成しました 最近のNews https://highstreet.co.jp/news/ 2024.12.25 菊地亜美さんがゲスト出演する合同企業説明会に出展します 2024.12.09 2026年3月卒採用のエントリーを開始しました 2024.11.28 東京しごとセンターにてセミナー講師として登壇しました 2024.11.27 記事を更新しました(2024.11/27) 2024.07.17 今年も東京都から花マル企業として認定されました 2023.05.01 労働局にて事務職の業界職種勉強会を行いました 2021.11.08 ハイストリートが東京都から花マル企業として認定されました 2020.03.31 社員インタビューを掲載しました 2020.02.22 就活のキュレーションサイトを作成しました 2019.07.26 なぜ働くのか?の記事が1万PVを超えました